2018年8月3日金曜日

景観を壊す道路の雑草 ~雑草だらけの国道7号~

 道路の除草回数は以前に比べて減ったので、雑草だらけの道路が多くなった。

 維持予算の制約で、国道だけでなく、県道も市町村道も雑草が目立つようになった。

 年に2回除草しても、雑草は写真のように1メートルを超す草丈になる。

 東京オリンピックまで、あと2年。

 海外から訪れる観光客は、こんな景色をどうみるのだろうか。

 

国道の緑地帯。セイタカアワダチソウが群生し、街の景観を阻害している。

0 件のコメント:

コメントを投稿