2018年5月31日木曜日

枯れるイタドリ

 官舎の空き地に樹脂製の網の「トリカルネット」を敷いて2ヶ月。イタドリは発芽したものの、途中で枯れだした。
 
   最初にイタドリの葉っぱにマダラ模様が出現して、徐々に枯れていった。

  イタドリの幹の外皮の直下に「維管束」が配列されている。葉っぱが製造した養分を運ぶ「師管」と、地中の水分を運ぶ「路管」で構成されているという。この両方の管が網の目で圧迫されるからだろう。
 
 首を絞められると植物も動物も生きては行けないということなのだろう。


枯れたイタドリ。

0 件のコメント:

コメントを投稿